カウボーイビバップコンプリートしました……。 映画も>< 以下ねたばれ注意 おぃぃいいいいい! 私死にネタ嫌いだって言っただろぉおお!(言ってない せめて最後にジェットが迎えに来るとかさ、穏やかな死に顔で終わってんじゃないわよー! うっうっうっ、楽しんで見てきたのにorz しかしまぁ、仕方ないですね。「これからも続く!」的な終わり方でも、多分私は納得しなかったw 面白いアニメは永遠に続けばいいのに! でも、ほんと楽しめた作品でした。一月かけて全26話DVDで見ましたが、ほんとわくわくした。 あと音楽が毎度毎度神すぎて興奮しまくりでした。天才だ菅野さんw キャラもいいしストーリーもいいし、もう少し放送時間が長かったらなぁ。 ワンクールは短いよ>< 確か98年放送だったかな。この時代であの構成力はスゴイよ! この原作は漫画なのかラノベなのか……。 あと作画がすごい。戦闘シーンとかカッコよすぎて叫びました。心の中でw 今はこういうアニメがないよね。病んだ時代だわ全くw それから映画! ビンセント……素敵過ぎる! ジェットの扱いがいまいちだったのが心残りですが、ビバップ家族全員揃ってのアクションに午前三時ながら脳は冴え渡ってましたww ああほんともうビバップ大好き!(Σ告白 テンションが上がったまま、現在に至ります。 つまり、 寝 て ま せ ん \(^o^)/ これからゲオ行って来ます。何か借りよう。映画はちょっとお休みして、アニメ借りてみようかな。 最近のじゃなくて、昔のとか! AKIRAって実はまだ見たことないんですよねー。実写化するんですってねー。アキラも。今になって。 そうそうそう! アキラといえば、ビバップも実写化するんですってねバカヤロウ! キアヌ主演らしいです。あ、あわない……。 ジャパニーズアニメのハリウッド実写化が流行ってるんですね。 アメリカンとジャパニーズの価値観の違いがひどく露呈するだけだというのに^^^^^ DBなんて残念だったしー。見る気もしないー。 どうせならスラムダンクとか、そういうの実写化してほしーよね><! 長々と語りすぎたw 徹夜はいかんねw
ここ半年くらい、人間は死んだらどうなるのか、とか考えちゃいます。こないだ元同僚は美輪さんと生で見て感動してまして、その人オーラの泉ファンなんですが、 「ひぐらしのなく頃に」では、死んだはずのキャラが次章では生きていて、実はそれは何回も繰り返される呪われた世界だった、とかいう話のようなのですが、 実は現実の世界もそうなんじゃないだろうかって思ってしまう。 だから私が死ねば、来世も同じ人間に生まれる。 デジャブーってそれからきてるんじゃないでしょうか? もちろん自分自身の世界だから、前世と同じ運命とは限らない。 こんなのをアニメ話のトピックに書くもんじゃないとか言われそうなんですが、前世とは今の人生違っているからか判りませんが、昔に比べてデジャブーを感じる頻度が少なくなってます。 まあ、私自身、来世が別の生物や人間に生まれ変わるより、同じ人間に生まれ変わりたいと思っている人間なので。
頼ちゃんも知ってたんだv 面白いよねーアレ^^ 早く三巻出ないかな、って思ってる。 ソフトな声、あー分かる分かるw ビバップ、いつかDVDでコンプしたいなって考えてる 笑 東京ゴッドファーザーズも見たいなぁ。 同じ系列のパーフェクトブルーと千年女優は面白いのかな。 うーん、最近岩窟王を見ているのだけれども、あれは…正統派アニメというより視聴者を限定しているような気がするなぁ。 まぁ伯爵はものすごくけしからんおじさまで好きなんだけどv あと「NHKにようこそ」は…なんというか、若干ひく部分もあるけれども、二巻以降も見たいと思ったw 佐藤君、思い込み激しすぎるよ 笑 久々にアニメ見てやっぱアニメは面白いなぁと思いました。 映画ばっかりみて三次元に萌えていたけど(まぁそれも問題アリ)二次元もいいです。 そういえばディズニーでバットマンのアニメが出てました。 「バットマン ゴッサムナイト」ってタイトル。 ちょっと興味をひかれたんで見てみたんですが、アメリカのアニメ技術は日本を追い越す勢いですね。 日本のアニメでしょ、って疑うほどきれいな作画でした。短編集だったんでいくつかはやっぱりアメコミ風なんだけど。 でもまぁ、シナリオでいうならやっぱ浅いんですよねー。アメリカ人の豪快さと日本アニメをまねて作ったところが見え見えでした。 うわー超語ってるし。怖ぇー自分w オタクだもうw アニメの波が過ぎたら今度は映画の話ばっかりするでしょうがw うーん テスト勉強しようw 明日もテストだw
トリさんが聖☆おにいさんを知っている! 僕もあれ、大好きです。漫画が。 アニメ化…イメージが崩れない声の人がやってほしいなぁ。 ソフトな声の人がいい。 声優さんは詳しくないから判らないけど。 あーCOWBOY BEBOPがまた見たい。
デビルクライメイって何だろうwww デビルメイクライでしょうがwww 恥ずかしいwww あっ聖★おにいさんアニメすればいいのに!(脈絡無
デビルクライメイ、ではなくデトロイト・メタル・シティです。 昨日と今日で全12話見終わりました。 いやぁ……面白いv でも明日には返さねばならない! くそう! 映画も見たいです。 クラウザーさん可愛いですぁ! あとシャギさん、声が、声がギンコさんです。なんてギャップだ! 素敵! 12話じゃ正直物足りません。ええ全然! なので漫画を買おうと思います。 新作じゃなくなってからまた借りよっと!
わーそうなんですか!! うれしい情報ありがとうございます>< 杏は頼れる姉御的な存在で好きです。 それに姉としての優しい部分もありますしね^^ CLANNADの絵は全体的に和むと思います(ーm−)b 椋は少しじれったい思います。 恥ずかしがり屋のところはいいと思いますが、もう少し自分の気持ちを出した方がいいかと・・・。 アニメで智代がテニスの試合をする話の二人の大泣きが私はなぜか気にいってます^^
噂では二期の舞台は一期本編から数年後らしいですから、風子はもう目覚めていることでしょうね〜。 ちなみに僕は藤林杏が一番好きです。 ボタンを抱えてる場面など見ると心の底から和むんですよね〜。 どうして彼女はこんなに可愛らしいのだろう……。 椋はあまり好きではないです。何故でしょう。
そうなんですか〜 やっぱり最初はゲームだと気づけませんよね^^ 風子はお持ち帰りぃぃ〜ですよ(笑) 星形を彫っているのかと思いきやヒトデと言うのがすごくツボに入りました(^人^)b 二期気になりますとね〜 できれば風子の出番が多いと、うれしいなぁ〜
>真幸珠さん いいえ、友達が掲示板に クラナド面白れー と書いていたので、YouTubeで試しに見てみたことから始まりました。 原作がゲームだということは、その時点では知りませんでしたよ^^ あ、風子の存在すっかり忘れてました。 風子はたいへん可愛らしゅうございます。同級生に風子が居たら楽しいでしょうねぇ。 二期は一体どうなるんでしょう。楽しみです。
あ、私も祟殺しの二人は憧れてます。 私には妹がいないので日直さんと同じであんな子がいてくれたらいいなぁ〜って思ってます^^ わーい私もなんです〜 私はアニメからなんですが、風子が結構好きなんです。 日直さんはゲームから知られたんですか?
>真幸珠さん 僕は崇殺し編の圭一と沙都子が一番微笑ましかったです。 沙都子のような妹がいればうちもにぎやかなんですけどね〜。夢は夢のままです。 はい、CLANNADがお好きです〜。 友達にすすめられて見始めたんですが、これがかなりの上物でして(笑) 僕は本編の渚より、OVAの智代編の方が好きでした。
確かに私は、ひぐらしのグロいところも好きですが、 目明しや罪滅しの詩音やレナ、圭一のエピソードも好きです。 三期は悟史くんが雛見沢症候群から克服すると言った悟史復活を期待してみてはどうでしょう? 私はそうなることすごく期待しています^^ あと、質問なんですが・・日直さんはCLANNADがお好きなんですか? 不仕付けにすみません(ー_ー;)
最近ひぐらし飽きてきました。横入りすみません、日直です。 ひぐらしの話題になると、ぱろしょでは誰もが「グロイ部分」しか評価しないので嫌になってしまいます。グロイのが好きだと言って優越感に浸るのは別にいいのですが、もっと暖かい部分も見てあげましょう。 三期はOVAとして出るらしいですね。見る気がおきないのは何故でしょう。 さて、僕のおすすめするアニメを紹介したいと思います。 ・ドラゴンボールZ ・天使な小生意気 ・コードギアス 反逆のルルーシュ(〜R2) ・魔法少女リリカルなのはシリーズ ・のだめカンタービレ ・CLANNAD あくまで『おすすめ』するアニメ作品です。 天使な小生意気は終盤がかなり残念なことになってしまいます。 途中までは、原作者西森博之先生の作品独特の雰囲気がよく表されていて満足できる仕上がりだったのですが、最終回になる頃にはリアリティがおおいに欠けた熱血バトル物になってしまったんですよね。 サンデー本誌の連載に追いついてしまったとは言え、あれは無いだろう……。これさえなければ、完全におすすめします。 原作も読んでみたいところですが、少し古い作品なので書店には並んでないんですよね。ワイド版になって再び発売されるそうなんですが……ちょっとお財布が苦しいです。 誰からしんばんとかに売ってくれないかな〜と、淡い期待をしております。 長文失礼しました〜。
ですよね? ひぐらしって全部血が出てると思います^^ あたしもグログロ大好きです^^ 新撰組とか好きですか?
怖いですよねっっ あと。ひぐらしヮグログロ・・・・ でも好きなのです。(ワラ
わーいww私も全巻もってます^^ 私は鬼隠しと綿流しの1巻だけ持っていて、それ以外は友に貸していもらっているので話はすべてわかります! ひぐらしの好きなキャラは詩音とレナと圭一と悟史くんです^^ 地獄少女はやっぱりあいですよね〜♪ 目明しと綿流しの漫画の怖いシーンってすごく怖くないですか?
はいっ! 1巻から13巻までありますよw あと、ひぐらしも鬼隠し・綿流し・罪滅ぼし・目明しの漫画が ありまwwwす ひぐらしで好きなキャラは園崎双子とレナと圭一かなぁ・・・ 地獄少女はやっぱりあいですかね♪
返事遅れてすいません(汗) 私も環好きなんです^^ あと森先輩も。 比奈さんは桜蘭の漫画の方も買われてるんですか?
いいですよ^^ ところで(?)桜蘭デヮ。どのキャラがすきですか?? 私は環と光。激ラブでっっす
カウボーイビバップコンプリートしました……。
映画も><
以下ねたばれ注意
おぃぃいいいいい!
私死にネタ嫌いだって言っただろぉおお!(言ってない
せめて最後にジェットが迎えに来るとかさ、穏やかな死に顔で終わってんじゃないわよー!
うっうっうっ、楽しんで見てきたのにorz
しかしまぁ、仕方ないですね。「これからも続く!」的な終わり方でも、多分私は納得しなかったw
面白いアニメは永遠に続けばいいのに!
でも、ほんと楽しめた作品でした。一月かけて全26話DVDで見ましたが、ほんとわくわくした。
あと音楽が毎度毎度神すぎて興奮しまくりでした。天才だ菅野さんw
キャラもいいしストーリーもいいし、もう少し放送時間が長かったらなぁ。
ワンクールは短いよ><
確か98年放送だったかな。この時代であの構成力はスゴイよ! この原作は漫画なのかラノベなのか……。
あと作画がすごい。戦闘シーンとかカッコよすぎて叫びました。心の中でw
今はこういうアニメがないよね。病んだ時代だわ全くw
それから映画! ビンセント……素敵過ぎる!
ジェットの扱いがいまいちだったのが心残りですが、ビバップ家族全員揃ってのアクションに午前三時ながら脳は冴え渡ってましたww
ああほんともうビバップ大好き!(Σ告白
テンションが上がったまま、現在に至ります。
つまり、 寝 て ま せ ん \(^o^)/
これからゲオ行って来ます。何か借りよう。映画はちょっとお休みして、アニメ借りてみようかな。
最近のじゃなくて、昔のとか! AKIRAって実はまだ見たことないんですよねー。実写化するんですってねー。アキラも。今になって。
そうそうそう! アキラといえば、ビバップも実写化するんですってねバカヤロウ!
キアヌ主演らしいです。あ、あわない……。
ジャパニーズアニメのハリウッド実写化が流行ってるんですね。
アメリカンとジャパニーズの価値観の違いがひどく露呈するだけだというのに^^^^^
DBなんて残念だったしー。見る気もしないー。
どうせならスラムダンクとか、そういうの実写化してほしーよね><!
長々と語りすぎたw
徹夜はいかんねw
ここ半年くらい、人間は死んだらどうなるのか、とか考えちゃいます。こないだ元同僚は美輪さんと生で見て感動してまして、その人オーラの泉ファンなんですが、
「ひぐらしのなく頃に」では、死んだはずのキャラが次章では生きていて、実はそれは何回も繰り返される呪われた世界だった、とかいう話のようなのですが、
実は現実の世界もそうなんじゃないだろうかって思ってしまう。
だから私が死ねば、来世も同じ人間に生まれる。
デジャブーってそれからきてるんじゃないでしょうか?
もちろん自分自身の世界だから、前世と同じ運命とは限らない。
こんなのをアニメ話のトピックに書くもんじゃないとか言われそうなんですが、前世とは今の人生違っているからか判りませんが、昔に比べてデジャブーを感じる頻度が少なくなってます。
まあ、私自身、来世が別の生物や人間に生まれ変わるより、同じ人間に生まれ変わりたいと思っている人間なので。
頼ちゃんも知ってたんだv
面白いよねーアレ^^
早く三巻出ないかな、って思ってる。
ソフトな声、あー分かる分かるw
ビバップ、いつかDVDでコンプしたいなって考えてる 笑
東京ゴッドファーザーズも見たいなぁ。
同じ系列のパーフェクトブルーと千年女優は面白いのかな。
うーん、最近岩窟王を見ているのだけれども、あれは…正統派アニメというより視聴者を限定しているような気がするなぁ。
まぁ伯爵はものすごくけしからんおじさまで好きなんだけどv
あと「NHKにようこそ」は…なんというか、若干ひく部分もあるけれども、二巻以降も見たいと思ったw
佐藤君、思い込み激しすぎるよ 笑
久々にアニメ見てやっぱアニメは面白いなぁと思いました。
映画ばっかりみて三次元に萌えていたけど(まぁそれも問題アリ)二次元もいいです。
そういえばディズニーでバットマンのアニメが出てました。
「バットマン ゴッサムナイト」ってタイトル。
ちょっと興味をひかれたんで見てみたんですが、アメリカのアニメ技術は日本を追い越す勢いですね。
日本のアニメでしょ、って疑うほどきれいな作画でした。短編集だったんでいくつかはやっぱりアメコミ風なんだけど。
でもまぁ、シナリオでいうならやっぱ浅いんですよねー。アメリカ人の豪快さと日本アニメをまねて作ったところが見え見えでした。
うわー超語ってるし。怖ぇー自分w オタクだもうw
アニメの波が過ぎたら今度は映画の話ばっかりするでしょうがw
うーん
テスト勉強しようw
明日もテストだw
トリさんが聖☆おにいさんを知っている!
僕もあれ、大好きです。漫画が。
アニメ化…イメージが崩れない声の人がやってほしいなぁ。
ソフトな声の人がいい。
声優さんは詳しくないから判らないけど。
あーCOWBOY BEBOPがまた見たい。
デビルクライメイって何だろうwww
デビルメイクライでしょうがwww
恥ずかしいwww
あっ聖★おにいさんアニメすればいいのに!(脈絡無
デビルクライメイ、ではなくデトロイト・メタル・シティです。
昨日と今日で全12話見終わりました。
いやぁ……面白いv
でも明日には返さねばならない! くそう!
映画も見たいです。
クラウザーさん可愛いですぁ!
あとシャギさん、声が、声がギンコさんです。なんてギャップだ! 素敵!
12話じゃ正直物足りません。ええ全然! なので漫画を買おうと思います。
新作じゃなくなってからまた借りよっと!
わーそうなんですか!!
うれしい情報ありがとうございます><
杏は頼れる姉御的な存在で好きです。
それに姉としての優しい部分もありますしね^^
CLANNADの絵は全体的に和むと思います(ーm−)b
椋は少しじれったい思います。
恥ずかしがり屋のところはいいと思いますが、もう少し自分の気持ちを出した方がいいかと・・・。
アニメで智代がテニスの試合をする話の二人の大泣きが私はなぜか気にいってます^^
噂では二期の舞台は一期本編から数年後らしいですから、風子はもう目覚めていることでしょうね〜。
ちなみに僕は藤林杏が一番好きです。
ボタンを抱えてる場面など見ると心の底から和むんですよね〜。
どうして彼女はこんなに可愛らしいのだろう……。
椋はあまり好きではないです。何故でしょう。
そうなんですか〜
やっぱり最初はゲームだと気づけませんよね^^
風子はお持ち帰りぃぃ〜ですよ(笑)
星形を彫っているのかと思いきやヒトデと言うのがすごくツボに入りました(^人^)b
二期気になりますとね〜
できれば風子の出番が多いと、うれしいなぁ〜
>真幸珠さん
いいえ、友達が掲示板に
クラナド面白れー
と書いていたので、YouTubeで試しに見てみたことから始まりました。
原作がゲームだということは、その時点では知りませんでしたよ^^
あ、風子の存在すっかり忘れてました。
風子はたいへん可愛らしゅうございます。同級生に風子が居たら楽しいでしょうねぇ。
二期は一体どうなるんでしょう。楽しみです。
あ、私も祟殺しの二人は憧れてます。
私には妹がいないので日直さんと同じであんな子がいてくれたらいいなぁ〜って思ってます^^
わーい私もなんです〜
私はアニメからなんですが、風子が結構好きなんです。
日直さんはゲームから知られたんですか?
>真幸珠さん
僕は崇殺し編の圭一と沙都子が一番微笑ましかったです。
沙都子のような妹がいればうちもにぎやかなんですけどね〜。夢は夢のままです。
はい、CLANNADがお好きです〜。
友達にすすめられて見始めたんですが、これがかなりの上物でして(笑)
僕は本編の渚より、OVAの智代編の方が好きでした。
確かに私は、ひぐらしのグロいところも好きですが、
目明しや罪滅しの詩音やレナ、圭一のエピソードも好きです。
三期は悟史くんが雛見沢症候群から克服すると言った悟史復活を期待してみてはどうでしょう?
私はそうなることすごく期待しています^^
あと、質問なんですが・・日直さんはCLANNADがお好きなんですか?
不仕付けにすみません(ー_ー;)
最近ひぐらし飽きてきました。横入りすみません、日直です。
ひぐらしの話題になると、ぱろしょでは誰もが「グロイ部分」しか評価しないので嫌になってしまいます。グロイのが好きだと言って優越感に浸るのは別にいいのですが、もっと暖かい部分も見てあげましょう。
三期はOVAとして出るらしいですね。見る気がおきないのは何故でしょう。
さて、僕のおすすめするアニメを紹介したいと思います。
・ドラゴンボールZ
・天使な小生意気
・コードギアス 反逆のルルーシュ(〜R2)
・魔法少女リリカルなのはシリーズ
・のだめカンタービレ
・CLANNAD
あくまで『おすすめ』するアニメ作品です。
天使な小生意気は終盤がかなり残念なことになってしまいます。
途中までは、原作者西森博之先生の作品独特の雰囲気がよく表されていて満足できる仕上がりだったのですが、最終回になる頃にはリアリティがおおいに欠けた熱血バトル物になってしまったんですよね。
サンデー本誌の連載に追いついてしまったとは言え、あれは無いだろう……。これさえなければ、完全におすすめします。
原作も読んでみたいところですが、少し古い作品なので書店には並んでないんですよね。ワイド版になって再び発売されるそうなんですが……ちょっとお財布が苦しいです。
誰からしんばんとかに売ってくれないかな〜と、淡い期待をしております。
長文失礼しました〜。
ですよね?
ひぐらしって全部血が出てると思います^^
あたしもグログロ大好きです^^
新撰組とか好きですか?
怖いですよねっっ
あと。ひぐらしヮグログロ・・・・
でも好きなのです。(ワラ
わーいww私も全巻もってます^^
私は鬼隠しと綿流しの1巻だけ持っていて、それ以外は友に貸していもらっているので話はすべてわかります!
ひぐらしの好きなキャラは詩音とレナと圭一と悟史くんです^^
地獄少女はやっぱりあいですよね〜♪
目明しと綿流しの漫画の怖いシーンってすごく怖くないですか?
はいっ!
1巻から13巻までありますよw
あと、ひぐらしも鬼隠し・綿流し・罪滅ぼし・目明しの漫画が
ありまwwwす
ひぐらしで好きなキャラは園崎双子とレナと圭一かなぁ・・・
地獄少女はやっぱりあいですかね♪
返事遅れてすいません(汗)
私も環好きなんです^^
あと森先輩も。
比奈さんは桜蘭の漫画の方も買われてるんですか?
いいですよ^^
ところで(?)桜蘭デヮ。どのキャラがすきですか??
私は環と光。激ラブでっっす